インフォメーション
- 2022-11(1)
- 2022-08(1)
- 2022-05(1)
- 2022-03(2)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-07(1)
- 2021-06(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-03(1)
- 2021-02(2)
- 2021-01(1)
- 2020-12(2)
- 2020-10(2)
- 2020-09(2)
- 2020-07(3)
- 2020-06(3)
- 2020-05(4)
2020/05/27
制作のこだわりのこと*ヘアゴム・ポニーフック

〝永く使っていただきたいので ひと針ひと針丁寧に、見えないところまでしっかりと縫い止めています〟
絵本の世界のアクセサリー「もものもり」も、ソロ作品の「momo-needlework」も同じ思いで制作しています。
私の作品を「好き」と思ってくれて お迎えして下さった方が、作品が壊れてしまって悲しい思いをするのが絶対嫌なのです。
先日ハンドメイドマーケットminneにヘアゴムとポニーフックを出品しました。
needleworkの作品(ブローチ・耳飾り・ヘアアクセサリー)は 金属製のくるみボタンではなく、プラスチック製の型を包んで 裏を縫い止めています。
娘が小さかった頃 金属製のくるみボタンで作ったヘアゴムを付けていたら 汗で金具が錆びてしまい あっという間に汚くなってしまい、「金属製は汗や湿気に弱いものもあるんだ…」と学びました…φ(..)
※金属製でも錆びない素材のもあると思います^^
ヘアゴムは、ゴムが伸びてしまったら付け替えられる仕様になっています。
負荷がかかりやすいゴムの通し口は、金具で補強し、更にレジン(樹脂)コーティングで固めてあります︎︎。
ポニーフックも、フックを通した裏地が破けないようにコーティングしてあります。
これで少しは経年劣化が防げるかな^^
作品が私の手元を離れ お客様の元へ行って、使ってくださる方が 使う度に嬉しい気持ちになってくれます様に♡
*もものもりのブローチの中は 型ではなく、しっかりさせるためにプラスチックの芯を入れています◎