インフォメーション

2022/03/15

イベント出店のお知らせ〈mo*mo* needle work〉

イベント出店のお知らせ〈mo*mo* needle work〉

こんにちは。

イベント出店が決まったのでお知らせします。

手しごとサーカス団様主催《歌詠鳥の詩》

▫️4月17日(日曜日)

▫️10時~17時 (雨天中止)

▫️東京都町田市 「ぽっぽ町田」にて

最寄り駅 JR横浜線町田駅・小田急町田駅から徒歩5分くらい

▫️有料駐車場あり

仲良しの手しごと友だちaacoちゃんと一緒に〈aaco×mo*mo*〉として出店します。

屋外でのイベントです。

毎回 素敵なお店ばかりのイベントです。

ぜひ遊びに来てください!

 

 

 

 

 

2022/03/10

mo*mo* needle work*手芸素材への偏愛録 ピンクの糸

mo*mo* needle work*手芸素材への偏愛録 ピンクの糸

こんにちは。

大好きな手芸素材について。

今回はピンクの糸です。

Appletonsの極細ウール糸(籠の中の糸)がたくさん.☆.。.:*・°色数が豊富なのでテンションが上がってたくさん集めました。

       6F5A190F-0948-4526-84E9-F30763BBC602.jpeg       301CDB38-567C-4519-B9E0-56435CFA4075.jpeg

植物刺繍をするので もっとピンクを持っているかと思いましたが、25番の刺繍糸は意外と少なかったです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

   2559C3A5-63E8-46ED-AC80-A0AF075E6244.jpeg  それぞれのメーカーさんで無意識に似た色を買ってしまうことがよくあります。好きな色なんだろうな。

    9FE0A1A2-8B90-41EA-A30E-4A66E1997839.jpeg           25803795-EFB8-42D0-985A-83CAEDB6FCD5.jpeg

こちらは数年前から少しづつ集めているSunnyThteadのオーガニックコットンを草木染めした糸です。コットンの柔らかな質感と優しい色味が素敵です。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ピンクの25番のフランス刺繍用の糸は ドイツのAnchor社のものが多めです。

小学生のとき(4年生くらいかな)母がパッチワークにハマり、ホビーラホビーレ(リバティなど素敵な布や刺繍道具、毛糸などを集めた手芸屋さん)の教室に通っていて家でもよく作っていました。

その頃に一緒にホビーラホビーレのお店について行き、刺繍のキットを買ってもらったのが刺繍を始めたきっかけです。

そのキットにセットされていたのがAnchorの糸でした。

当時は Anchorの刺繍糸はホビーラホビーレにしか売っていなかったかも(??知らないだけかな)そして、今よりもマットな質感だったような気がします。

お店の棚の引き出しには(陳列の仕方も可愛い♡)パステルカラーのAnchorの糸がずらりと並んでいて、色合いがとにかく可愛くて夢中になったのを覚えています。

…母がパッチワークにハマったのは一過性のものだったみたいで 今は全く作っていないので、あの時一緒にお店に行かなかったら もしかしたら今、私は刺繍をしていなかったかも?と思うと この糸との出会いは運命の出会いでした^^

これを書いていたらピンクの1輪のお花のブローチを作りたくなったので これから作ります。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

とりとめのない文章になってしまいましたが、素材好きな方や私の作品を好きと思ってくださる方と素材への想いを共有出来たら嬉しいです。

読んで下さりありがとうございました。

 

 

 

 

1